本文へ移動

その他募集要項

当院では下記の職種を募集しております。
施設見学ならびに疑問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

求人情報

看護助手募集

応募期限: 2025-01-31

※この求人の募集期間は終了いたしました
職種看護助手
雇用形態

正社員

募集内容◆病院内における外来患者及び入院患者への介護業務
・看護師の補助作業
・各種身体介助(入浴、更衣、食事、排泄、ベッドメイキング)等

*変更範囲:変更なし
給与

月給 163,000200,000

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
163,000円〜200,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
163,000円〜200,000円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

その他の手当等付記事項(d)
*介護福祉士手当 3,000円/月*皆勤手当 5,000円/月<以下規定あり>*住宅手当 15,000円/月まで*家族手当 15,000円/月まで※賃金は経験等により決定します

その他(e)
*介護福祉士手当 3,000円/月*皆勤手当 5,000円/月<以下規定あり>*住宅手当 15,000円/月まで*家族手当 15,000円/月まで※賃金は経験等により決定します

月平均労働日数
21.2日

通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
21,000円

賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
20日

賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日

昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜7,000円(前年度実績)

賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回
賞与金額
計 3.34ヶ月分(前年度実績)

会社名医療法人 清栄会 清瀬病院
勤務地

〒874-0932  大分県別府市野口中町4-8

◆マイカー通勤:可
駐車場の有無
あり

◆転勤の可能性:なし
雇用形態正社員
就業形態派遣・請負ではない
雇用期間雇用期間の定めなし
♦補足事項
└試用期間:あり
└期間:3か月
└試用期間中の労働条件:同条件
労働時間◆就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
6時00分〜15時00分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
9時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
(4)10:00~19:00*シフト制(就業時間は相談可)

◆時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし

◆休憩時間
60分

◆年間休日数
110日

◆休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
*お休みは事業所勤務カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
応募に必要な内容◆年齢
年齢制限制限あり
年齢制限範囲:〜59歳
年齢制限該当事由:定年を上限
年齢制限の理由:定年年齢を上限として該当上限未満の労働者を募集

◆学歴:不問

◆必要な免許・資格
免許・資格名
介護福祉士あれば尚可

◆必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
介護福祉士経験

◆必要なPCスキル
特になし
選考方法◆採用人数
1人

◆募集理由
増員

◆選考方法
面接(予定1回),書類選考

◆選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内

◆求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送

◆選考日時等
その他その他の選考日時等後日連絡

◆選考場所
〒874-0932
大分県別府市野口中町4-8

◆応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒874-0932
大分県別府市野口中町4-8

◆応募書類の返戻
あり

◆担当者
課係名、役職名
事務長
担当者(カタカナ)
キヨセ ゼンイチロウ
担当者
清瀬 善一郎
電話番号0977-25-1555
FAX
0977-26-4050
Eメール
z-kiyose@kiyosehp.jp
福利厚生◆加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

◆退職金共済
加入

◆退職金制度
あり
勤続年数
3年以上

◆定年制
あり
定年年齢
一律 60歳

◆再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで

◆勤務延長
あり
上限年齢
上限 70歳まで

◆入居可能住宅
単身用あり
病院管理物件複数有★本人負担16000円~25000円程

◆利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項
企業提携保育園あり

◆労働組合
なし

◆就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり

◆育児休業取得実績
あり

◆介護休業取得実績
なし

◆看護休暇取得実績
なし

◆職務給制度
あり
職務給制度の内容
職務により賃金規定有り

◆復職制度
あり
復職制度の内容
退職前の条件を考慮しています。また、再就職時の状況にあった働き方に対応します。
備考●地域密着型病院+透析専門病院として医療に携わっています。●病院所有の賃貸があり、低い本人負担で居住が可能です。●近隣に駐車場病院所有の駐車場あり、マイカー通勤可能です。●駅が近く、アクセスが抜群です。●未経験者や1度現場を離れた方たちも安心して働けるように取り 組んでいます。●健康経営事業所認定(大分県) 認定期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日

薬剤師募集

応募期限: 2025-01-31

※この求人の募集期間は終了いたしました
職種薬剤師
雇用形態

パート・アルバイト

募集内容◆病院における薬剤師業務
・外来、入院患者の調剤業務、服薬指導 等

*変更範囲:変更なし
給与

時給 2,0002,200

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
2,000円〜2,200円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
2,000円〜2,200円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

その他の手当等付記事項(d)
*賃金は、入職時の経験・能力等考慮し決定します。

その他(e)
*賃金は、入職時の経験・能力等考慮し決定します。

通勤手当
なし

賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
20日

賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日

昇給制度
なし

賞与制度の有無
なし

会社名医療法人 清栄会 清瀬病院
勤務地

〒874-0932  大分県別府市野口中町4-8

◆マイカー通勤:可
駐車場の有無
あり

◆転勤の可能性:なし
雇用形態パート労働者
就業形態派遣・請負ではない
◆正社員登用の有無:あり
◆正社員登用の実績(過去3年間):無し
雇用期間雇用期間の定めなし
♦補足事項
└試用期間:あり
└期間:3ヶ月
└試用期間中の労働条件:同条件
労働時間◆就業時間
就業時間1
8時30分〜17時30分
又は
8時30分〜17時30分の時間の間の5時間以上
就業時間に関する特記事項
*就業時間は相談可

◆時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし

◆休憩時間
60分

◆週所定労働日数
週3日以上
労働日数について相談可

◆休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
*お休みは事業所シフトによる*有給休暇は法定通り付与
応募に必要な内容◆年齢
年齢制限制限あり
年齢制限範囲:〜59歳
年齢制限該当事由:定年を上限
年齢制限の理由:定年年齢を上限として該当上限未満の労働者を募集

◆学歴:必須大学以上

◆必要な免許・資格
免許・資格名
薬剤師必須

◆必要な経験・知識・技能等
不問

◆必要なPCスキル
電子カルテ入力作業・簡単な会議資料の作成等あり
選考方法◆採用人数
1人

◆募集理由
欠員補充

◆選考方法
面接(予定1回),書類選考

◆選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内

◆求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送

◆選考日時等
その他その他の選考日時等後日連絡

◆選考場所
〒874-0932
大分県別府市野口中町4-8

◆応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒874-0932
大分県別府市野口中町4-8

◆応募書類の返戻
あり

◆担当者
課係名、役職名
事務長
担当者(カタカナ)
キヨセ ゼンイチロウ
担当者
清瀬 善一郎
電話番号0977-25-1555
FAX
0977-26-4050
福利厚生◆加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

◆退職金共済
未加入

◆退職金制度
なし

◆定年制
あり
定年年齢
一律 60歳

◆再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで

◆勤務延長
あり
上限年齢
上限 70歳まで

◆入居可能住宅
単身用あり
病院管理物件複数有★本人負担16000円~25000円程

◆利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項
企業提携保育園あり

◆労働組合
なし

◆就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり

◆育児休業取得実績
あり

◆介護休業取得実績
なし

◆看護休暇取得実績
なし

◆職務給制度
あり
職務給制度の内容
職務により賃金規定有り

◆復職制度
あり
復職制度の内容
退職前の条件を考慮しています。また、再就職時の状況にあった働き方に対応します。
備考*定年(60歳)以上の方の応募も可能です(労働条件同じ)*各種保険は労働条件に応じて加入します○健康経営事業所認定(大分県) 認定期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日

介護職(リハビリ担当)募集

応募期限: 2025-01-31

※この求人の募集期間は終了いたしました
職種介護職(リハビリ担当)
雇用形態

正社員

募集内容<午前>入院患者のリハビリテーション
<午後>病棟内の介護業務
・看護師の補助作業
・各種身体介助(入浴、更衣、食事、排泄、ベッドメイキング)等


*変更範囲:変更なし
給与

月給 175,000205,000

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
175,000円〜205,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円〜205,000円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

その他の手当等付記事項(d)
皆勤手当 5,000円介護福祉士手当 5,000円<以下規定あり>住宅手当 15,000円まで家族手当 15,000円まで※賃金は経験等により決定します

その他(e)
皆勤手当 5,000円介護福祉士手当 5,000円<以下規定あり>住宅手当 15,000円まで家族手当 15,000円まで※賃金は経験等により決定します

月平均労働日数
21.2日

通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
21,000円

賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
20日

賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日

昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜7,000円(前年度実績)

賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回
賞与金額
計 3.34ヶ月分(前年度実績)

会社名医療法人 清栄会 清瀬病院
勤務地

〒874-0932  大分県別府市野口中町4-8

◆マイカー通勤:可
駐車場の有無
あり

◆転勤の可能性:なし
雇用形態正社員
就業形態派遣・請負ではない
雇用期間雇用期間の定めなし
♦補足事項
└試用期間:あり
└期間:3か月
└試用期間中の労働条件:同条件
労働時間◆就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
6時00分〜15時00分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
10時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
*就業時間は上記のいずれか

◆時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし

◆休憩時間
60分

◆年間休日数
110日

◆休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
応募に必要な内容◆年齢
年齢制限制限あり
年齢制限範囲:〜59歳
年齢制限該当事由:定年を上限
年齢制限の理由:定年年齢を上限として該当上限未満の労働者を募集

◆学歴:不問

◆必要な免許・資格
免許・資格名
介護福祉士あれば尚可
介護職員実務者研修修了者あれば尚可
介護職員初任者研修修了者あれば尚可

◆必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
リハビリテーションの経験・リハビリテーションの知識

◆必要なPCスキル
電子カルテ入力作業等
選考方法◆採用人数
2人

◆募集理由
増員

◆選考方法
面接(予定1回),書類選考

◆選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内

◆求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送

◆選考日時等
その他その他の選考日時等後日連絡

◆選考場所
〒874-0932
大分県別府市野口中町4-8

◆応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒874-0932
大分県別府市野口中町4-8

◆応募書類の返戻
あり

◆担当者
課係名、役職名
事務長
担当者(カタカナ)
キヨセ ゼンイチロウ
担当者
清瀬 善一郎
電話番号0977-25-1555
FAX
0977-26-4050
Eメール
z-kiyose@kiyosehp.jp
福利厚生◆加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

◆退職金共済
加入

◆退職金制度
あり
勤続年数
3年以上

◆定年制
あり
定年年齢
一律 60歳

◆再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで

◆勤務延長
あり
上限年齢
上限 70歳まで

◆入居可能住宅
単身用あり
病院管理物件複数有★本人負担16000円~25000円程

◆利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項
企業提携保育園あり

◆労働組合
なし

◆就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり

◆育児休業取得実績
あり

◆介護休業取得実績
なし

◆看護休暇取得実績
なし

◆職務給制度
あり
職務給制度の内容
職務により賃金規定有り

◆復職制度
あり
復職制度の内容
退職前の条件を考慮しています。また、再就職時の状況にあった働き方に対応します。
備考●地域密着型病院+透析専門病院として医療に携わっています。●当院では、入院患者のADL保持のため、リハビリサービスを提 供することとなりました。そのため、リハビリテーションを実施 できる職員の募集を行っています。●病院所有の賃貸があり、低い本人負担で居住が可能です。●近隣に駐車場病院所有の駐車場あり、マイカー通勤可能です。●駅が近く、アクセスが抜群です。●未経験者や1度現場を離れた方たちも安心して働けるように取り 組んでいます。●健康経営事業所認定(大分県) 認定期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日

求人のお申込み・問い合わせ

求人のご応募は下記フォームまたはお電話でご連絡ください。
下記フォームからご連絡いただいた方には、到着次第、担当者より折り返しご連絡させていただきます。

は入力必須項目です。
応募職種
お名前 ※必須

記入例)清瀬 太郎(全角)
フリガナ ※必須

記入例)キヨセ タロウ(全角)
住所 ※必須
 

記入例)別府市野口中町4番8号○○マンション201(全角)
TEL※携帯可 ※必須

(半角数字)
メールアドレス ※必須



*半角英数字記号
*ご確認のため、再度同じメールアドレスをご入力下さい。
応募メッセージ/お問い合わせ ※必須
画像認証 ※必須
下記の「個人情報保護方針」を必ずお読みいただき、ご同意の上、確認画面へお進みください。
TOPへ戻る